旅行のタイムスケジュール紹介に地図を使ってみた

こんにちは、銀ふくろうです。
今回は旅行計画の立て方で一つ、思いついたものがあったので紹介したいと思います。
代理店に頼まないで旅行計画を自分で立てる事の楽しみの一つとして、計画表を作るって言うのがありますよね。

このような計画表を作るというのは旅行中すぐに確認できるだけでなく、作ってる間も楽しいものです。


しかし実際に旅行で使うとなった時に計画表のページがかさんでしまうと、旅の後半でクシャクシャになってしまう、ということがあると思います。
そこで今回思いついた計画表がこれです。

このようにして地図に経由地を書き込んで出発/到着時刻を併せて記すことで紙の枚数を減らすことが出来ますし、何よりも作っている時の楽しみが深まると思います。イメージでいうと箱根駅伝のコース紹介みたいなものでしょうか。

また自分がどういう所を通っていくのかも分かりやすいですし、他にも線と点を手で書き込み結んでいく感じがたまらないなどメリットは十分にあると思います。
(というか実用性よりも楽しい、ということの方がこの手法の強みになっていると思います。)


一方で場合にはよりますがデメリットもあります。先程の四国の旅行計画ですが、元々の出発地を横浜にしています。もし横浜から四国内の移動まで全てを1枚でやろうとすると以下のように煩雑なものとなってしまいます。

またこのデメリットは移動距離が短い場合や、同じ区間を2回通る場合にも現れてくることがあります。
そのような場合には、以下のような長距離移動のページと最初の計画図のような短距離移動のページで併せて2ページは必要になってくるでしょう。

逆に移動距離の一つ一つが大きい以下のようなプランでは、この計画図はその強みを遺憾なく発揮すると思います。

このようにしてこの計画地図にはメリットとデメリットがありますが、それを取り除いても作っててめちゃくちゃ楽しいです。またフリー素材を落として作るまでに20分もかからないのでまず計画が出来上がったら描いてみるのがいいと思います。
ぜひ旅行計画・準備の際の参考にしてみてください。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。

参考サイト
地理院地図:https://maps.gsi.go.jp

コメント

タイトルとURLをコピーしました