こんにちは、銀ふくろうです。
今回は、2016年の冬の北海道旅行をまとめて振り返っていきたいと思います。
それでは早速、本編に入っていきたいと思います。
~本編~
2016年12月21日、朝7時半に羽田を出発し、


およそ1時間で新千歳空港に降り立ちました。
鉄路に乗り換え南千歳まで移動した後、

廃線予定の夕張支線に直通する列車に乗り換え、

その夕張支線の終点の夕張駅まで完乗しました。

夕張中心街の街並みを観光し満喫して、
バスで札幌へ移動した後、バスターミナルから15分で乗り換えをし、

この日宿をとっている旭川にたどり着きました。

駅で一通り写真を撮った後、駅に隣接するJRホテルに入りました。
翌朝は5時に起き5時半にチェックアウトをすると、

始発の電車に乗り、

およそ6時間乗り続け、

時々の対向列車の待ち合わせで車両を撮影したり、

廃線(羽幌線)に思いを馳せたりしながら、ひたすら北上し、

最北にある稚内駅へたどり着きました。
稚内では観光時間が短かったので、駅前の

稚内桟橋駅跡や、


記念碑を見たりしている間に、帰る時間が来てしまいました。

帰りは特急に乗って旭川まで戻り、


天候が急変し大雪に見舞われた中今度は網走を目指しましたが、

網走からが翌日動かないために北見で降り、ここで一泊しました。

3日目は予定が潰れ、とにかくなんとかして帰ることが目標となりました。ひたすら乗り換えがシビアでしたが、

途中で1時間以上、足止めされたりしながらも、

東京につくことが出来ました。これにて冬の北海道旅行はおしまいとなりました。
夕張といい宗谷線完乗といい、北海道新幹線完乗といい、二泊三日でとにかく贅沢な旅をすることが出来ました。
今度は、車で行ってみたいですね。
今回はこの辺で。次回はこの2日後に行った四国について話していきたいと思います。それではまたお会いしましょう。
最後までご覧いただき、有難うございました。
コメント