5日間で登別→稚内→旭川→函館→室蘭(二日目)

5日間で登別→稚内→旭川→函館→室蘭

3月17日、午後8時半。 街の​アーケード街はもう閉店​のなか、 夕食を求め、ホテルを出た我々はまず​大衆食堂​に向かうも、タバコのにおいに耐えれそうもなく​あきらめ、​もう1件目の食堂は​閉店で、​最後の賭けで中華料理店に向かいました。 …営業してました。 ここで名物​チャーメン​なるものを頂きました。チャーメンとは、簡単に言えば ​とっても美味しいあんかけ焼きそば​です。 割とサッパリしてるんだな。 ​おすすめ​です。(写真を忘れた上に語彙力) このあと筆者の勧めで向かったのは、

と、、、っても​お洒落な例のアレ。 ​一年前の冬にも訪れた、北防波堤ドーム。​もとい、元​稚内桟橋駅。​廃トンネルといい、こんなのばっかり? …ええそうですとも、筆者であるこの私、 巨大な構造物が​大好き​でございます。   前回訪問した時は昼でしたね。 あと中の雪は結構とっぱらわれてました。 何が言いたいのかというと、​エモい。 ​そうですね、この時の感想はですね、 ​「ンンンンンンンんんん」 ​で感じです。筆舌に尽くし難いのですよ。 伝わらない?​写真を見て感じるのです。 ​足跡のついていない​雪、​同心球状にひろがる​電灯の等間隔的な​明かり、​対照的に黒く暗い​闇。 ​…まるで宗教施設の中みたいです。

ずっと中を歩くのもなんなんで外に出ました。記念碑ですが、暗くてよく見えませんね。昼間はこんな感じです。

これもまた前年の写真ですが、​雪の量が違いますね。それもそのはず、今回撮った時期は​3月、​前回は​12月です。​ 何度か除雪はされていたでしょうが、それでも3ヶ月もあれば雪が地面のあたりは埋め尽くすのです。 それにしても、その多い方が綺麗ですね、 筆者はこれを​雪砂漠​と呼ぶことにしました。英語なら​スノーデザート​です。 これは間違いなく​食べれそうですね。 ​でも食べてはいけません。 そしてここから回れ右すると見えるのがですね、

立派な​船でございます。 写真中央に見て取れるように格好よくも、 ​機銃​がついております。 ただのカカシではございません。
それにしても、明かりが眩しいですね。 逆行に逆らって​iPhone​で撮影するのは難しいものです。 ちなみにこれも昼の時間帯には

こうなります。ちなみにこの写真、前年の​年賀状の写真​に選ばれました。 選考者はこの筆者でございます。 ところで冬の特に夜に来るとわかることなのですが、

​テッカテカのツルッツル​です。 歩いても転ぶので走ろうものなら​命が幾つあっても足りません。ヘラクレスだって死にます。​靴に履かせるチェーン​のようなよのがありますので、この着用しての散策をお勧めします。

ホテルに戻った後、最上階の​浴場​に向かいました。​露天風呂が​ありましてですね、 景色もそこそこですが、​雪の日です。 

しかもそれなりの高さには衝立がありまして、更に夕・朝方でなければ海沿いの地域は​風​が吹きます。海風や陸風と呼ばれるものですね。これによって何が起こるかというとですね、真上を見上げると ​雪の流星群​が見れるのです。

…聞いたことない?仕方ありません。 ​筆者が見て思い浮かんだ言葉です。

雪の一つ一つが一筋の​流星​のように宙をツーっとですね、流れていくんです。 いいですか、​感極まります。 ​天北の湯・ドーミーイン稚内です。(​ダイマ) 更に付け加えますとですね、深夜直前まで一階のレストランで​夜鳴きそば​が頂けます。これが​健康にいい​っといても過言でないくらい​アッサリ​しているんです。 天北の湯・​ドーミーイン稚内​です。

雪の降る季節なら是非一度ご覧になることをおすすめします。

​~~

​今回はこの辺で。 次回はいよいよ​日本最北端の北端​に向かい、そのまま旭川までトンボ返りします。

お楽しみに。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
(次の記事はここをクリック)

コメント

タイトルとURLをコピーしました